いづみや商店

わたくし虎子のおすすめを集めて。

敬老の日に喜ばれるものって?

9月のイベントといえば、敬老の日

おじいちゃんおばあちゃんに、

だいぶ年を重ねたお父さんお母さんに、何か喜ぶものを贈ろうか?

そう思っている人はいるでしょう。

 

しかし。

 

喜ばれるものって、何?

 

悩んでしまったとき、シャディのギフトモールをおすすめしたいと思います。

数あるショッピングモールの中で、なぜシャディなのか?

その理由は、信頼性がありTポイントが貯まるからです。

 

シャディとは?

あらゆるギフト用品および生活関連用品を販売する企業。

日本で初めてカタログギフトの制度を作ったといわれているらしいです。

老舗の先駆け企業さんだったのね・・・すごい。

 

シャディの特徴

 1. シャディの経営理念は「忠恕」という論語をもとに、

 「まごころ」をもって相手に接し、「思いやり」をもって行動することを

  精神的基盤にしているとのこと。

 

 2. 実店舗ECサイト両方で展開している。

 

ネットショッピングサイトはたくさんありますが、

全国に実店舗を持っているというのは、なかなか無いのではないでしょうか。

そりゃ、アマ〇ンや〇天など、商品を管理・発送するための倉庫はいたる所にあるでしょうが、実店舗があって、その地域の人達が直にお店に行ける・・・というのは無いでしょう。実店舗があるというのは地域に信頼を生むと思います。

 

また、シャディさんの「相手を思いやって行動する」という精神は、

商売をするうえでとても大切なことです。

なぜならお客さんは「喜ばれる贈り物」を探しにやって来るわけですからね。

その気持ちをわかろうという姿勢が伺えます。

 

シャディのギフトモールを利用するメリット

対面接客の実店舗も良いですが、ECサイト(ギフトモール)にもメリットがあります。

 

 もう、今やどこでも言われていることですね。見に行くリスクを考えると、ネットを 大いに利用したいところです。

 

  • 時間

 現代人は忙しい。仕事、子育て、資格の勉強・・・やることはたくさん。

 また、贈答品を購入できるお店やデパートが遠方で、移動が億劫。

 そんなときネットのギフトモールだったら、時間の節約になります。

 

  • Tポイントが貯まる・使える

 なんと!

 シャディのギフトモールではTポイントが貯まるし、使える!

 わたくし、以前はYahooショッピングでTポイントを貯めて使っていたのですが、

 2022年4月から使えなくなってしまったんですよね・・・。

 でも、シャディさんでは使える!嬉しい・・・。

 

 しかも、2022年8月28日(日)~9月25日(日)まで、

Tポイント30倍キャンペーンをやっています!!

 すごい!!!

 

シャディのギフトモールを利用するデメリット

  • 実店舗のように店員さんがいないので、商品のことをすぐに聞けない
  • Tポイント30倍キャンペーンは、実店舗は対象外
  • Tポイントを貯める・使うには、シャディ会員登録とTポイント利用手続きが必要(ちょっと面倒って思いがちですよね)
  • モバイルTカードは対象外(※実店舗では使えるみたいです)

 

まとめ

実店舗とECサイトで展開するシャディさん。

どうせ買うなら、お客さん側を思いやる姿勢が見えるショッピングモールで購入したいですよね。

相手に喜ばれるものを購入し、Tポイントを貯めて自分も喜ばせる。

敬老の日が近づく今、期間限定のTポイント30倍キャンペーンを機に購入されてみてください。

 

ミルクとビター、チョコレートの種類。

私は、チョコレートが好きである。

しかし、ミルクチョコレートはあまり好きではない。

甘いものは好きだが、甘すぎるものはちょっと・・・となる。

ゆえに、チョコはビターが良い。

 

思えば、巷にはいろいろなチョコレートが出回っている。

「カカオ〇%」とかなんとか・・・。

 

ミルクとビター、何が違うのかまとめてみた。

 

もし読んでいただいている貴方が、

普段なんとなくチョコレートを食べていたなら、

これを読むことで違いがわかるかもしれません。

 

ミルクチョコレート

乳製品の入ったチョコレートのこと。

全脂粉乳、脱脂粉乳、クリーム粉乳が使われる。

 

  • 全脂粉乳

  牛乳を丸ごと乾燥させ、粉状にしたもの。

 

    スキムミルク

  牛乳から乳脂肪を取り除いた脱脂粉乳を乾燥させたもの。

 

  • クリーム粉乳

  クリームパウダー。

  クリームからほとんどの水分を除去して乾燥させたもの。

 

クリーム粉乳が使われる際は【クリームチョコレート】というらしい。

 

 

ビターチョコレート

乳製品が入らないカカオマス40%~60%のチョコレートのこと。

日本では「ダークチョコレート」といったりもする。

ミルクが少し入っている場合もある。

 

ビターチョコレートの他の呼び方
  • ブラックチョコレート
  • スイートチョコレート
  • プレーンチョコレート

 

まとめ

調べてみると、なるほど。

ミルクチョコレートはその名の通り乳製品が使われていたとわかる。

まろやかな風味はミルク由来。

 

一方ビターは「苦い」という意味が成すように、

カカオが多めに使われているみたい。

 

昨今、スーパーで「カカオ〇%」というチョコレートをよく見かけるようになった。

ミルクチョコレートの優しい甘さも良いが、

もう少しキリっとした甘さ控えめのチョコの需要があるということかな。

チョコは好きだが甘すぎるのはちょっと・・・な私としては嬉しい。

長野市のカフェ ご紹介

長野市で、私が行ったことがあるカフェを3店舗ご紹介したいと思います。

 

珈琲専科ブラジル

珈琲専科 ブラジル - 権堂/喫茶店 | 食べログ (tabelog.com)

 

40年ほど続く老舗で、ほんと昔ながらの喫茶店

珈琲は少し酸味が強いように感じます。

お食事やデザートメニューも充実しています。

私のおすすめはピザトースト

以前はイトーヨーカドー長野店の5階に入っていて、

珈琲とピザトーストを堪能しながら、外の景色を眺めるのが好きでした。

 

しかし、イトーヨーカドーは2020年6月に閉店。

上京する前まではよく利用していたヨーカドー。

閉店のニュースを見て、

地元民の生活の支えとして長年親しまれてきたイトーヨーカドー

なくなったことに寂しくなりました。

 

当然、中に入っていた専門店は閉店・・・。

 

しかし。

 

珈琲専科ブラジルは権堂アーケード街に移転し、

営業を継続しているようです。良かった!

 

コロナ渦でなかなか帰省できませんが、

また行きたい喫茶店です。

 

森乃珈琲 曇り時々晴れ(長野駅前店)

森乃珈琲 曇り時々晴れ 長野駅前店 - 長野(長野電鉄)/喫茶店 | 食べログ (tabelog.com)

 

長野駅前からすぐの好立地にあるカフェです。

駅まで出て来て、ちょっと休憩したい・・・といった時におすすめです。

ワッフルの種類が多くて、行くといつも迷っていたような気がします。

迷って結局、プレーンのランチセットにしていたような・・・。

 

店内はどこかほんわたした雰囲気で、

手作りのジャムやクッキーも売られています。

客層は若い女の子が多いですが、

サラリーマンの方々の姿も見られます。

 

森乃珈琲曇り時々晴れは、市内の観光商業施設【ぱてぃお大門】という所にもあります。

社会福祉法人 森と木 が運営されていて、

他にも多数の店舗や事業を展開しているようです。

社会福祉法人 森と木 (moritoki.jp)

 

ナノグラフィカ喫茶室 金斗雲

ナノグラフィカ喫茶室 金斗雲 | ナガラボ ながのシティプロモーション (nagano-citypromotion.com)

 

善光寺仁王門から数分の隠れ家的なカフェ。

一度だけ、お正月に行ったことがあります。

昭和レトロの、こじんまりとした空間に落ち着きます。

なんといつも営業しているわけではなく、

催しがあるときだか開店されるようです。

 

ナノグラフィカさんは、長野の街を盛り上げるために活動されています。

街並みを紹介する冊子を出していたり。(私は数冊持っています)

朗読会や、地元作家の絵や陶器の作品を展示したりされているみたですね。

ナノグラフィカ喫茶室 金斗雲 | ナガラボ ながのシティプロモーション (nagano-citypromotion.com)

 

まとめ

三店舗どこも居心地の良いお店です。

 

本格的な珈琲を味わいたいなら、珈琲専科ブラジル。

 

気軽に、甘いものも食べたいときは、森乃珈琲 曇り時々晴れ。

 

善光寺参りの際、運良く開いていれば出合える、ナノグラフィカ喫茶室 金斗雲。

 

長野市へ行ってお茶をしたくなったとき、お好みで行ってみてください。

 

長野の郷土料理・おやき

長野の郷土料理・おやき。

長野と言っても広いから、地域によって色々郷土料理はあるのでしょうが、

私にとって馴染み深いのは、おやき。

 

おやきとは

おやきとは、小麦や蕎麦などの粉を水で溶いて練った生地に、

野菜などの具材を包んだおまんじゅうのようなもの。

 

夏、長野のおばあちゃんの家に遊びに行くと必ず作って出してくれました。

(おばあちゃんは数年前に他界)

 

中には茄子味噌や、野沢菜が入っていて。

手作りもちもちが本当に美味しかったなぁ・・・・。

私にとっては、おばあちゃんの、家庭の味です。

 

昔は、おやきがお米の代わりとして食を支えていたようです。

理由は、長野県は米作りに適さない所が多く、

小麦や蕎麦を栽培していたらしい。

それで、小麦や蕎麦の粉を使ったおやきが食卓に並んだのですね。

 

長野は冬になると、場所によってはかなりの豪雪地帯もあると思いますし、

おやきは冬の保存食の役割もあったのかなぁと。

 

おやきの今

昔は家庭料理としてのおやきだったと思いますが、

今はおやきをを扱う店舗がたくさんあるみたいですね。

 

私が買って食べたことがあるのは、2店舗。

 

1店舗目は【西澤餅屋】

本店 西澤餅屋:おやき (oyaki-2438.com)

 

何年前だったか・・・(^▽^;)

長野駅前の辺りに出店があって、そこで買っていました。

今は、長野駅前のショッピングビルMIDORIに入っているので、そこで買えます。

西澤餅屋 MIDORI長野店の詳細情報 | icotto(イコット)

 

西澤餅屋さんのおやきは、しっとり、もちっとした感じ。

私のおばあちゃんが作っていたおやきに近くて、ほっとできる美味しさです。

 

2店舗目は【いろは堂】

おやき 長野いろは堂 (irohado.com)

 

長野県で1,2を争うおやきの有名店。

こちらも、ショッピングビルMIDORIに入っています。

MIDORIの中をプラプラ歩いていて、ふと目に留まったので買ったことがあります。

 

いろは堂さんのおやきは、カリッとしています。

程よい焼き色が付いているのが食欲をそそります。

 

西澤餅屋さんは蒸しおやき、いろは堂さんは焼きおやき。

蒸しか?焼きか?

各人の好みになりますが、どちらも美味しいのでぜひご賞味ください。

 

このご時世なので、なかなか長野へ行けないと思いますが、

信販売もしているようですよ。

 

まとめ

昔は、長野県民の食卓を支える家庭料理だったおやき。

今は、旅行客を楽しませる郷土料理のおやき。

ご紹介した上記2店の他にも、たくさんおやき屋さんがあるので、

自分のお気に入りを見つけてみると楽しいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

避暑地といえば?

東京及び首都圏内にお住いの皆様にとっての避暑地。

 

挙げられるのは軽井沢ですかねぇ。

長野県に位置する日本有数のリゾート避暑地。

 

東京から新幹線で1時間ほど。

 

近い。と思います、うん。

わたくしも、一度だけ事があります。

 

別荘地、ショッピングができる、緑豊かで白糸の滝という名所もある・・・

 

なんかもう、ハイソなイメージが広がる避暑地ですが、

 

軽井沢だけが長野の避暑地ではない。

 

もし、もし、もし!長野市まで来ることがあったら、

あと少し足を延ばして、信濃町へ行っていただきたい!

 

信濃町と言っても、東京新宿区の信濃町ではないですよ。

長野県上水内郡信濃町

 

長野駅から、しなの鉄道北しなの線妙高高原行に乗り、

黒姫駅で下車、バスで黒姫高原へ。

 

そこには美しい黒姫高原があるんです。

 

冬季はスキーゲレンデの黒姫ですが、

夏季は美しい夏山を臨むことができます!

黒姫高原 | 信州しなの町観光協会 (shinano-machi.com)

 

下界と比べ、吹く風が涼しい~!

緑が目に優しい・・・。

 

ここには美しい外観の黒姫童話館というところがあるのですが、

すごくおすすめです。

ミヒャエル・エンデにゆかりがあるみたいです。

 

中は、たくさんの絵本が展示。

時間を忘れて館内を回ってしまいます。

黒姫童話館&童話の森ギャラリー (douwakan.com)

 

休日になればそれなりに人が多いとは思いますが、

軽井沢ほどの混雑はないです。

ゆったりできます。

 

もし、これから遅い夏休みを取られるようでしたら、

感染対策をしつつ、黒姫高原へ訪れてみてください。

心が洗われると思います。

信州しなの町観光協会 | 長野県・信濃町へのお出かけ・旅行・宿泊などの情報を発信します。 (shinano-machi.com)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自己紹介 いづみや虎子と申します。

田舎から出てきて早〇年。
しがないOLのわたくし、いづみや虎子。


ものが溢れるこの世の中、各人の好みはあるけれど、
好きなもの、気に入ったもの、おすすめのご紹介ブログでございます。

特に好きなものについては詳しく調べて記述してゆくやもしれません。


ゆるり、お付き合いくださいませ。